2022年2月12日土曜日

健康的な経営をする為に 改正パワーハラスメント防止ワークショップ型研修のご案内 ― 思いやりのある美しい人をめざす

 


改正パワーハラスメント法は、働き方改革を実現する為の職場実態調査から2019年に労働施策総合推進法が見直され、職場における上司と部下、企業に関連する外部サポート役に対して心理的に安全な職場のマナーとしてパワーハラスメント対策が強化されました。大企業は既に昨年の6月から従業員および関連するメンバーに対して周知および教育が大企業は20206月1日から義務化され、2022年4月からはすべての企業で遵守が法律で決まりました。安心安全な職場環境に必要な措置を人事や経営側が講じるだけではなく、「パワハラが起こらない組織づくり」に向けて取り組むことが重要になっています。

既に改正ハラスメント防止に関する教育を実施しているにも関わらず、効果が感じられない、会社には内緒でカウンセリングの市場がこれまでの3倍以上、先のみえないウイルスとの闘いで、ますますカウンセリングのニーズが増えています。企業内での教育に限界があることを表しているひとつかと思います。

パワハラの原因には、ニューノーマル時代で働く「意識変化」や、従業員同士のコミュニケーションの希薄化など、職場意識の問題があると考えられます。このため、これらをひとつづつ丁寧に対応していくことで職場におけるパワハラ防止意識を高めることに繋がります。

本ワークショップでは、実際にパワハラを体験した方々からの体験談をもとに作成されたコンテンツです。社内でパワハラ防止研修を実施する技術をご紹介致します。実際に体験いただくことで、社内研修実施のご判断にお役立て頂ければ幸いです。

 

対象者: 

改正パワハラ予防研修の実施を推進している方(経営者、人事部、総務部等)

改正パワハラ防止活動を実践している方(経営者、リーダー、マネジャー)

自社でのパワハラ予防研修実施のご判断にお役立ていただくことを想定しております。

上記に当てはまらない方のご参加はご遠慮ください

同業他社の方のご参加は固くお断りしております


イントロダクション : 

1.    改正パワハラ防止法の定義

(1)改正パワーハラスメントと対処法

☆あなたはパワハラしている?していない?

☆パワハラチェックリストの実施と検証

2.    改正パワハラ対策の実践

(1)義務化されたパワーハラスメント対策の理解と実施の仕方

☆パワハラ被害についての対処法

☆自らの行動を可視化する方法

3.    改正パワハラ対策を遵守する組織のつくり方

(1)より善い人間関係構築へのステップ
 ・人間関係構築における最重要ポイント ・新しい人と時間の付き合い方
 ・自己認識・受け入れるという姿勢・健康経営を実現するために大事な事

・個人で取り組むパワハラ防止言動
(2)
チームで実践するパワハラ防止コミュニケーション
 ・管理職が守らなければならないこと
 ・相手が共感する傾聴法 ・フィードバックの重要性
 ・質の高い時間で会話する問いかけ

ワークショップの中で、事例をご紹介しながら、具体的なハラスメント防止策や管理職(上司)としてのアクションプランを作成しながら、自社版のハラスメント防止策を考えます。

なお、E-learning、コンテンツ、テキストのみを希望される方は基本的にはワークショップにご参加いただくことを必須としております。お時間の関係上上記日時が厳しいようでしたら、ご連絡をメールにてお願い致します。

費用:33,000(税込)  所要時間:ワーク及び質疑応答を含め3.5時間

特典:オンラインコンテンツ(日本語または英語)を期間限定で提供

    コンテンツのみの販売は現在しておりません。e-learningコンテンツのみを

    ご希望される方は、ご相談ください。(info@keishogrm.com) 

開催:オンライン Zoom   開催日:217日、2月18日、2月19

ワークショップ開催時間:上記3日間とも8時30分~12

定員:11   お振込みが完了後、ZoomURLをお送り差し上げます。

企業でのお申し込みの場合はご請求書を発行させて頂きます。

講師:水野敬子  株式会社SPACES 代表

お申込み方法:メール info@keishgrm.com

       メールにて下記5点をご記載の上ご連絡ください。

氏名企業名役職参加のきっかけ希望日時連絡の為の携帯電話番号

その他:上記日時のご都合がつかない場合、ご都合のつく日時をご連絡下さい

お問い合わせ:090-5410-2561 または info@keishogrm.com まで

ご連絡ください。担当者:小笠原。最小限の少人数で経営しております為、迅速に電話対応することが出来かねます。お問い合わせはメールにてご依頼いただけると幸いです。ご協力感謝申し上げます。

0 件のコメント: