2011年12月24日土曜日

9年目に突入!- 感謝のこころ







いつもいつもいつもご訪問ありがとうございます。
心から感謝申し上げます。感謝


『生きる限り、不可能を超えてこそ、成長でき
それはあらゆるものを手に合わせて拝んでゆくことです』
by 水野敬子・敬章・グローバルリソースマネジメント株式会社


2011年、無事に生きてこれたのも



皆さまへの感謝のこころを忘れなかったからだと



わたくしは思っている。




ひとはいろんな見方と感じ方、そして、様々なことをいう。



価値観がそれぞれ違うけれど



志すことは、ただひとつ



「成幸」するということだと思う。





2011年12月22日(木)in JAPAN


いつもと同じように朝5時に起きて、英語のニュースを聞きながら


今日一日のスケジュールを確認する。


毎朝、”安岡正篤一日一語”を今年は一章づつ読んでいる。


本日のお題は「誠は天の道①」であった。


その短文のなかに、このような一説があった。


ー誠は天の道である。誠に由って萬物があり、誠がな変えれば

ものもない。-


誠、正義という言葉があるが、なかなか正義を通すには


それなりの知識と了見が必要になってくるのではないかと思う。


ただしいことをすれば、それはそれで何かしら言われる。


他人にいわれることを恐れていては何も始まらない。


行動してこそ!


実現するものである。


思い出せば8年2か月前、自分の小さい頃からの夢であった


「OLになるー英語を通じて何かしらの役にたつ仕事を
グローバルな環境下で実現すること」


に、終止符を打った。


わたくしは、自営業を営む家に育った。


一年に半期は、海外からの学生や子供を受け入れるホームステイを預かり


日本の文化や風土を紹介できる程の家に育ち、なに不自由なく育ったと思う。


その環境のせいか、22回も富士山をのぼったことがある程であり


日本の寺を紹介していくうちに、苔が大好きになり、苔を研究し賞をいただき


ちいさいころから、「ひとは自分とは違う」という


コミュニケーションの基本中の基本を身に染みて学習できていた。



夢に終止符をうち、経営的なことなどまったくわからない私では


あったが、何とかこうにか、8年間が過ぎた。


本当に精一杯、かっ飛ばしてきたように思う。



かっ飛ばし過ぎて、ひとからなんやかんやといわれたことも知っている。


20年近く外資系という医薬業界、メーカーに勤めてこられてきたお蔭で


様々に環境に順応しながら、できる限りの力を振り絞ってきたように思う。



一番、自分がこだわったのは「インプットとアウトプットのバランス」


経営していくうえで、稼ぐ・・・という点においては


残念ながら、わたくしはいまだできていないと思う。



何かの金額を決めるにしても、このインプットとアウトプットのバランスを


自分で重要視しすぎてしまったことが、経営を苦しくしたものといえる。


よーーーく考えてみると、私の場合は、インプットをたくさんすることで


やっていない、できない、そして答えられないということを


最大限に予防しているように思う。


できない、しらない、そして、こたえられない。。。


しらないことがとても損をしているように思えて、いろいろと興味をもって


調べたり、いまもなお研究してもいる。



9年目に突入し、2011年のクリスマス。


静かに今後のことを考えてみたいと思う。


節目の年、10年経ったら、やめる。


そう決めて始めた起業。


死ぬ氣でやれば、何事も実現できる!


そういう不器用さは、たくさんの経験をしても


まだまだわたくしはべたにそう思い、ひとつづつ


コツコツ礼儀正しく、努力し続けて


9年目はかっ飛ばしていきたいと思う。


これまで支えて下さったみなさまに心から感謝している。


これからも、期待される人間になれるよう


日々真面目に努力し続けていきたいと願う。


感謝


ありがとうございました。

最後に、3.11の東日本大震災のような未曾有の特殊な災害だけを


契機にすることなく、お互い、普段から“本来の人間の持つ素晴らしさ”


や“人としてのふれあいや絆”を忘れず、来年も、沢山の


「智慧」を学び吸収し、明るく前向きに考え、


一段と「力合わせて心豊かに生きて


(生き抜いて)」参りましょう…!(^o^)/

※本年も大変お世話になりました!
来年も、宜しくお願い致します!

良きX'mas&新年をお迎えください!

合掌


水野敬子












2011年12月18日日曜日

志事をさせて頂く



いつもご訪問ありがとうございます。

感謝



『絶対的に必要なことは、自分の信念というか、


自分の考えをどんな状況でもはっきり述べられること。


2つ目は嫌なことから逃げないこと。


3つ目は健康、これはもう絶対です。』


by 永守重信・日本電産社長




顔の震え、目の震え、そして、声もだいぶ苦しくなく出てきました。



ご心配をいただきました、皆様にこの場を借りて



心から御礼申し上げます。




プロフェッショナルをめざす!



という志を胸に、今年は特に一日、その瞬間を



”全身全霊”で相手と向き合うことを続けていたら



自らの身体が目が震える=頭の使い過ぎ?or 頭の使い方のあやまり?



として、自らの意識に目にみえない何かが・・・



”お休み”するようにわたくしに教えて下さったように思う。




いろいろとそのお休みする中で、考えたこと。



お休みするといっても、一日中ごろごろするのではなく、



身体の、目の震えない範囲で、お客様と向き合った。




やはり、いまさらながらではあるが、、、



『わたくしは働くことが好き』



であるということ。



働くとは、様々な意味がそのひとその人にあるように思う。



働くという字は、ひとを動かす、ひととともに動くという意味がある。



その中で、はたらく・・・旗をふって楽をする。。。という意味もあるのも



理解しているが、本来はそうであっても、実際のところ



ひとはそれぞれの価値観があり、その価値観をおなじくすることは



正直、互いの譲り合い、どこまでゆるせるかによるものと思う。



互いに尊敬しながら、場を通じて、働きかけあう。



この働きかけあうこと。。。



この働きあうことで生まれる友情というのを一度味わってしまうと



働く中毒=プロフェッショナル



になれることと思う。



簡単に言葉にしてしまえば、上記のように思うが、、、なかなか



違った価値観の方々と働いて、早期に成果をあげるには



個々に『人間性(力)』を磨くことが必要となるかとわたくしは思っている。




知識や能力があったとしても、そこに”愛”があるかどうか。



その愛にむけて、卓越した努力がみえるかどうか=創意工夫があるかどうか



であるかと思う。




来年に向けて、新たにわたくしがいま以上にチャレンジすること。



それは”グローバル人財を育成する”は基より『働く上で持つべく



セルフマネジメントスキル』にフォーカスをあてて、ひとりでも



多くの人々が互いに助け合い、成果をあげ、明るく笑顔で



そして、礼儀正しく努力し続けられるようにすること。




まだまだ先はながいが、自分にしかできないことを見つけて



できるだけ早く誰でも簡単につらい仕事を少しでも楽しくできるように



マネジメントスキルを提供していきたいと思う。



感謝の心を忘れない。



これに尽きる。





=Just Information=目的別カウンセリング初回無料のご案内

P.S. 2011年12月22日より9年目に突入する。そこで90名の方に

90分初回限定、目的別カウンセリングをプレゼントさせて頂く。


ご興味のある方は、こちらに、氏名、目的、ゴール、電話でのご都合の

よい日時をメールにてご連絡くださいませ。

2011年12月5日月曜日

際立つ

いつもご訪問ありがとうございます。



感謝












『稽古をしてはならぬ。







いつも真剣勝負をせねばならぬ』








by 中川一政・画家














寒さがひとしお身にしみる頃となりました。







皆様、いかがお過ごしでしょうか。







このところ懐かしい友人からの連絡が相次いで来るようになった。








何やら・・・と想いながら、時間を創ろうと努力している。



12月に入り、年末に向けてあわただしさが既に始まっているように思う。


目を使い過ぎたか、はたまた年?だろうか・・・





目の震えが激しく


しばらくPCから離れて、講演を聞きに行ったり


読書やオーディオリーディングを


楽しんでいる今日この頃。



講義やコンサルティング研修がやっと一段落した。


だからであろうか、来年に向けての課題が


明確にもなる。



身近な課題、長期的な課題、そして、どうにもならない課題。


この3つにわけて、時代の先を読んで


ひとを洞察して、「変化への対応」を


日々新たに実践し続けている。



知識はもちろん増やし続けなければならない。


ある目標や志を目指して


どのようにできるだけ早く課題を発見、解決するか?


『どのようにしたらいいだろうか?』


をいつもいつも何をしていても楽しく考えてみる。



いまの時代は、ただただ「考えろ!」「結果をだせ!」「成果は?」


「何も見えない!」のみならず


実践で生かすための、勇氣と決断を後押しするような


自分自身への声かけ


>がんばる!

>あきらめない!

>やればできる!

>やるだけやってみよう!

>結果をだす!

>おれなら、わたくしなら、デキる!


と暗示をかける。


そして、いまは、リーダーやマネジメントひとり一人が


ひとり一人に応じて


>おまえならデキる!

>あなただから、できると信じている!

>きみならやれる!

>やってできないことはない!

>チャレンジする前からあきらめるな!

>自分を信じて、相手を受け入れろ!

>前向きに!前向きに!

>やれば、デキル!


などなど・・・


一歩踏み出す


力を


引き出すための、声かけが、必要なような氣がする。



『継続は力なり』


つきなみではあるが、コツコツ地道に


礼儀正しく、まじめに


前向きに努力し続けることこそが


成幸への近道ではないかと


わたくしは思う。



Keiko


採用シーズン、ビジネススタートを後押しプレゼント!
☆☆☆目的別カウンセリング始めました☆☆☆
ご希望の方は、メールでご連絡ください。

2011年12月1日木曜日

自主独立

いつもご訪問ありがとうございます。
感謝。

『人が死んだ後に残るものは

集めたものではない

与えたものである』

by 横内祐一郎・フジゲン会長



ひらめき と キセキ ってある?


そうわたくしが長年担当させて頂いている『クリエイティブ・マインド』開発セミナーで


受講生を通じて、そのお子さんから、先日わたくしに、ご質問があった。



即答で、”ある!”と答えた。


なかなかひらめかないんだよね~~~最近


ひらめくって感覚どっかいったかなーーーははは・・・


キセキのような出来事、、、ほしいなぁ~


キセキって、、、これ?だよね~~わはは・・・


ひらめく瞬間にそれが奇跡のような出来事のように感じられる。


苦難に対しては真正面から立ち向かい、


さらに精進を積む。


また成功に対しては謙虚にして驕らず、


さらに真摯に努力を重ねる。


そのような、日々たゆまぬ研鑽に励むことによってのみ、


ひとはひらめき、奇跡を起こし


人間は大きく成長していくことができるのではないかと思う。
 



わたくしは、現代の混迷した社会を思うとき、


私たち一人ひとりが、どのような環境に置かれようとも、



自らを磨き、人格を高めようとひたむきに努力し続けることが、



一見迂遠に思えても、結局は身近な社会を


より良いものにしていくと信じています。
 


日々新たに、すべてから学びたい。


感謝。


Keiko


P.S. 目的別カウンセリング再開致しました。2011年を振り返って、スタートしたばかりの採用など再スタートとして、そして、これまで誰にも相談できなかったこと、話してみませんか。
秘密厳守、あなただけの時間を提供させて頂きます。info@keishogrm.com ←まずは、ご連絡メール願います。