2008年10月29日水曜日

成長は約束されている。




ご訪問感謝致します。拝。





プライベートでコンサルティングさせて頂いており








英語でのエグゼクティブコーチングを定期的に









実施させて頂いている、顧客のKさん。





Kさんとのお付き合いは、15年ぐらいになる。





長い・・・







わたくしが尊敬している営業本部長からの紹介で








Kさんとであった。



出会った時から、Kさんが変わらないところがある。




それは、Kさんの人格というところだろうか。




Kさんをどういうひとといわれたら、恐らく、全員が




”人格者”






ということだろう。




柔和な笑顔と、前向きな情熱と、ひとへの心配り。




本当に、優しいひとである。









15年間、わたくしは、Kさんの明るい!おっかけである。(大大大ファンです)





とにかく、わたくしが行く会社行く会社に、Kさんのようなお仕事の









ポジションがあると、すぐに声をかけている。




なにより、仕事ができる!男らしい!頼りになる!




ロジカルではあるが、それをおくびもださず、




”何がもっとも効果があり、成果があがるか?”








というセンスが抜群である。




スマートという言葉が、適切なのであろうか?





Kさんの場合は、恐らく心とひとと人との空間の豊かさを





常に意識しているであろうか。。。と思う。





Kさんに、”どうして、そんなにフランクで優しいの?”と聞いた。





すると彼はこういった”自分のお葬式の時に、自分のいないところで





すべてのひとに、”ああああああいつは、いいやつだったよな~”





”こういうやつだったんだなぁ~”と全員に、満場一致でいわれたい。





ひとりも違う人間がいるのは、、、人生だめだなと思うからかな”





と素敵な笑顔とセットで、わたくしに教えてくれた。





納得・・・





わたくしは、ビジネスというフィールドにたっているところは





”生命関連企業。。。化学、医薬、製薬業界”というところに





身をおいてきた。





その業界を選らぶまでは、親戚の建築商社の立ち上げを



大学に通いながら、お手伝いさせて頂いていた。





なにもなければ、恐らくわたくしは、実家の家を継いでいたと思う。





しかしながら、次女であるということと、長年、自営業で母の苦労を



傍でみながら、小さなころから、





「わたくしの夢は、サラリーマンになって、ひとの3倍働いてトップに立つ。」



という、素朴な夢であった。 たしかに、トップに立つ。というところは

ひとと違うとは思うが、私の場合は、本当に、世の中をよくするには


自らが学び、この世に貢献してこそ!そのためには、自らが動き、ひとを動かし


そして人を育て。。。と思っていた。


起業してもう直ぐ5年になるが、なんとも、いまだに


ヘッドハンティングにあっている。



落ち込んでいたら、ある人が、



「水野さん、いいほうに考えましょうよ!」



とこの言葉で、ああああああそうね。。。と思い、奮起し、丁寧にお断りさせて頂いた。



常に前向き、過去からは学ぶが、止まらない。



止まったら、自分ではないような氣さえする。



と、氣がついたのは、つい最近のことである。



12月12日をもって、5年目である。



新たに、何かを仕掛けていこう!



5年目からは、”もっと、素直に行こう!””いち個人に過ぎない経営者に何が


できるというわけではない。だが、経営が人間生活の中で関わるものであれば


経営を通じて、何らかの意思は表明していくべきだろう。と思っている。



資金集めをするのに厳しいこの状況ではあるが、なぜか?使命感を持って


行動しようとしている自分や仲間のようすは非常に明るい。


苦労するかと思う。無理もするのだろうと思う。



でも、わたくしは、一度しかない人生だから、無理もしてみたい。


いつも無理を承知で、限りない違いを徹底的に考え実行することで


ひとができないといわれている固定観念を崩してきた。



もう若くはないが、若いときのようにがむしゃらでなくても


やれるような氣がする。



そのためには、自分のなれたフィールドに戻る必要があると思う。


そして、そのなれたフィールドの力を使って、そのフィールドから


はずれた課題にも経営をとおして、仲間と共に、苦難を乗り越えていきたい。



人生短し、成功は約束されてはいないが、成長は約束されている。



だからこそ、チャレンジする。と決めている。



そんなことが、この本にも「建築家 安藤忠雄」の書籍にも書いてあった。


尊敬する兄貴分から頂いた書物であったが、あっというまに読んでしまった。


理由は、わたくしは建築物が大好きだからだということ。そして、この本の帯に


記載してあった言葉が、わたくしのこころを揺さぶった。



「建築で闘い続ける男ー初の自伝、完成!」



わたくしも経営で闘い続けているひとりであるから♪



P.S. 外資系人事の会で講演させて頂いた。数名から本は?といわれた。


そろそろ書こうか!と思う。


2008年10月28日火曜日

We don't wait for events - we make them...




ご訪問ありがとうございます。感謝。

わたくしの元氣の源。
「アイ コミュ」メンバーです。
とにかく最高な方々です。
優しい。徹底的に優しい方々です。
配慮がさりげなく、そして、さらに顧客満足を高めるために
コミュニケーションスキル研修を社内で実施し続けている。
凄いとしかいえない企業である。
なにしろ、みんなで一丸となって企業を盛り立てている。
これはひとえに、商人のような社長と、息子さんの努力の賜物。
この息子さんがきてからというもの、売上げが毎年毎年15%UPしている。
またまたそして、われわれが関わって、さらにUP!!!
サイトをつくっても、活性化されないのが常でもあるが、個別に
氣軽るに、
「敬子さ~ん、ご無沙汰していますが(ぜんぜんご無沙汰ではないですが)
お元氣ですか?」とか
「敬子先生に鍛えられたことが無駄にならないよう、僕はがんばっているのですが
僕は元氣じゃないです」とか、
「色々と研修をうけたが、こんなに厳しい研修はなかったので、いま何をうけても
平氣だし、現場でなにかあっても、この卒業があるから、大丈夫」
とか、本当に、いいタイミングでメールを氣軽るにメールくださる。
ありがたいですね。。。
本日最終日、国際経営者会議に終日参加。。。といいたいところではあるが
スタート、カルロス・ゴーン氏の言葉があまりにインパクトがわたくしに
ありすぎるほどあり、すわっていても、腰が浮く。。。
「個人個人のアイデンティティを尊敬し、帰属意識を醸成させることこそ
この激動の時代を、みんなで乗り切る秘訣である」
と対談の中で言われたこと。
営業利益を最適化させることなどを例にあげながら、空氣があわないところに
ひとがいるとそれだけで、他社意識がでて、働く氣にならない。。。
空氣感の大切さをわれわれ経営リーダーに
訴えていた。
たしかに、空氣感は大切である。
そして、日本人がもっとも日本人らしい
”察する力”
を高めることで、まさに戦略的なリーダーの必要用件
☆変革する能力 と ☆一貫性をもった能力
この2つのバランスが、よきイノベーションをおこす!
わたくしも同感である。
変革する能力=クリエイティビティと、まさに一貫性を持った能力=基礎能力と
専門能力=独自の事業を経営する専門知識を磨き続け、バランスよく
実現するのが、ひとと共存し、永く生きる力。と思う。
We do live longer and ・・・ better.
感謝。
p.s. この国際経営者会議での内容を踏まえていくつか
HP上でコラムと「素直で、明るく、元氣」のところで
プロフェッショナルマネジメントのヒントを少しづつご披露していく。。。

変革とチャレンジ・・・選択する勇氣

ご訪問ありがとうございます。感謝。


今日明日2008年10月27-28日は

『第10回 日経フォーラム
「世界経営者会議」
ー変化をとらえる企業経営』

に出席している。


日頃、経営者様との対話の中で

人財活性化についての課題解決に向けて

お話相手をさせて頂いている関係上、経営者が今まさに

何を捉えて、経営のリスクをできるだけ軽減するかのご提案が

少しでもできるように、このような機会には、世界中あらゆるところに

いってご講演やセミナーを聴講・受講している。


少しでも、経営のヒントになるようなお話ができればと・・・

わたくしがお仕事させて頂いている相手は、外資系企業様が多いですが

昨年度より日本企業様のご依頼もあり、すこしづつ、10%位の割合では

ありますが、お仕事させて頂いています。


一日目の中で改めて学んだことは

「企業戦略に絶対はない。

柔軟に現場に対処してこそ、本物の経営戦略である。」

ということ。


「業務改善に、効率化はない。

いかにして、単純なことを、スピーディに実践し

(中長期的に)続けられるか否かに、成果の効果性がある。」

そして、

「リーダーには優れたメンターがいる」

ということを、再発見させて頂いた。


そして、演者全員が一貫して

われわれに伝えたかったこと

のひとつは

「クリエイティブに

アイディアを出し続ける

永続的な経営能力」


の必要性と


「現場視点で、利益をあげることに

責任をもった社会貢献活動をし続けましょう!」

ということ。


明日も数多くの演者が熱く熱弁を繰り広げる。

非常に楽しみである。


しかしながら、朝から晩まで、だまって着席してお話を聴くのは

いささか、忍耐が必要となり、

またまた改めて、プロフェッショナルとしての聞き方を

自分なりに、思考して実験している。


わたくしがプロフェッショナルの聞き方として

本日実践したこと。。。


いくつかありますが、ひとつだけ。。。ご参考まで



メモを取る。


徹底的に話した内容をメモリーする。


ということ。


そうすると・・・あることがわかる。


マネジメントの本質がわかってくる。



明日は、どんな風に聴いてみようか?と思う。


続・・・

2008年10月26日日曜日

センスを磨く。




ご訪問ありがとうございます。感謝。




指輪をつけなくなって、5年。


起業してから、ビジネスを成功させるために


何だって、我慢したり、考えて行動したり


忍耐あるのみ!精神で。。。なんていうと


かなり意固地?に聴こえてくるが、


たしかにいくつか、我慢はしている。


自分でいうのも変ですが、わたくしはワークホリックです。


わたくしをよく知る人は、ワークホリックを歓迎している???らしい。(笑)


わたくしのビジネスマーケットは、いつも、激しい時代の中にある企業様や


その戦場の中で働くビジネスパースンであるからである。


類、友ではないが、とにかく、みんな凄い働いている。


わたくしもその中にいると、段々、自分がどこで休んでいるのかさえも

わからなくなる。(笑)


そんななか、どんなに忙しくても、苦しくても、氣をつけていることがある。


それは、、、


”品格”


ということ、そして、


”女性”


であるということ。 けっして、自分らしさを忘れないように、何かするにも


氣を配っているつもりである。 


つもりというのは、ひとそれぞれ見方が違うので、自分なりに氣をつけているということです。




プロフェッショナルは、


頭の先から、足の爪の先まで、氣を使う。



そのひとつとして、爪に氣を配っている。


爪、ネイルは、ビジネスパースンになって5年目から、自分で爪を整えたことがない。


プロに任せている。  





わたくしの大切な顧客のひとりである経営者様が、


”ネイルサロン”


を経営している。



彼女とのお付き合いは、顧客経営者のお兄様からの紹介である。


経営センスを磨くために、わたくしとの会話の中や、学習などを


通して、将来のリスクマネジメントを学習している。


大変センスのよい若手経営者であるため、社長といるだけで


たくさんのオーラと、エネルギーを彼女の笑顔と行動から頂くことができている。



社長に聞いたことがある。


どのように「センスを磨いているの?」と。。。



色々なところに勉強しに行っているらしい。


その社長の影響で勉強しはじめて、ライセンスを取得するための学習を

はじめたのが、


”色彩”


プレゼンテーションの研修などに、大変役立ってもいる。


参考に一部ご紹介させて頂く。


<赤の効果>エネルギーやバイタリティを意味する色
モチベーションを上げたい時、落ち込んでいた時に使うと
氣力と自信が蘇るとも言われている。
*使いすぎると感情的になります。

<オレンジの効果>心を癒すことを意味する色
プレッシャーや衝撃などを払い飛ばしたい時、苦手意識などから
も開放する働きがあるとも言われている。
*使いすぎるといらいらを招く恐れがあります。

<黄の効果>人に喜びを与えることを意味する色
判断力がついて、理想的になりたい時、知性を意味する色であり
神経系の働きを活発にするとも言われている。
*使いすぎると不安が強くなることがあります。

<青の効果>興奮を抑えることを意味する色
人に静けさをもたらしてくれ、誠実性を象徴する色とも言われている。
*氣分がめいっている時使うと、さらにめいる場合もある。

<紫の効果>穏やかな氣分を与えることを意味する色
緊張や不安を癒したい時、悩みや緊張、ストレスですり
へった神経を癒します。  

<緑の効果>安らぎを与えることを意味する色
イライラを静めたい時、木や森などの自然と、人間のハーモニーを表す色です。
心や身体の疲れを静め安らぎを与えます。

<ピンクの効果>やさしい氣持ちを与えることを意味する色
愛を感じ、安らぎたい時、人や物事に対する広い意味での愛、そして、人に対して
やさしい氣持ちを持ちたい時や理解を深めたい時に使うと効果的とも言われている。  
*使いすぎると何時も他人から愛を求めていないと
落ち着かない子供っぽさにつながる事もあります。              

ご参考一部・・・続きは、また今度・・・基本的な色を一部ご参考までに。





”人間は色と音に反応する”といわれている。


ことを、心理学やコミュニケーション学で学んだ。


現在も、学び続けている。



色や音をコントロールすることで、


感情のコントロールをすることにも繋がり


自分らしく行動できる、ひとつのヒントとして、ご紹介したい。



自分の色をみつけるお手伝い。


若手経営者は、キラキラした目をしながら、わたくしにいった。


敬子さんの、来週お会いする人や出来事はなんですか?と


ネイルの前に聴く。。。そして、キラキラ輝く若手経営者は、考えて。。。


わたくしに似合う、そして、場に合う、色やデザインを色づけしてくれる。



さあ、あなたの明日の色は何色にしますか?・・


そして、あなたの周りにいる人たちの、色は、どのような色で?


あしたから、すこし、自分でも意識してみてはいかが?


センスを自ら磨きましょ!ご一緒に!


ちびっ子戦略家


p.s. ご存知、NYのビジネスパースン達はいま、”ピンク”に夢中。
白のシャツに赤のネクタイ。ではなく、いまは、ピンクのシャツに同系のネクタイや
シルバー色のネクタイをつけるのが今の成功ルールのスタイルらしい。。。

2008年10月24日金曜日

リラックスすること。



ご訪問ありがとうございます。感謝。




あなたの傍にいるひとと
目をしっかりみて
お話されていますか?

愛犬キャメルがわたくしの傍から
離れない。。。


そんなときは、思う。。。


”愛”がたりなかったんだなっと。深く反省。


じっと耐えて傍にだまって、キャメルは待っている。


だれに似たのか、本当に、素直なキャメルです。


自らの深い信念に向って、突き進む真剣な目は、だれのこころも動かす。


しかしながら、キャメルは、言葉が話せない。

なかなかキャメルの氣持を察してあげることは、できない。

様子をみて、わたくしたちが提供する場、食、がすべて彼の見解を決める。


キャメルに素直に育って欲しいからこそ、

”いろんなものを見せる””いいものを見せる””身体にいいものを提供する”

できるだけ、いいもの、新しく新鮮なもので、いま旬なもの、、、時代感覚を身に付けさせる

ことで、彼なりに、自分のスタンスを格あるものにしていっているように思う。


キャメルは、よく話す。

わたくしと目をじっと見詰め合って、話すと、彼もなにやら、、、○x☆◎★●◎◎★・・・

そして、わたくしも、

”そうか、そうか、そういうことだったんだね・・・”

というと、違うと、また、◎X●◎★★☆●☆○○・・・


きちんと向き合うと、話をしてくれる。


このひと時の時間が、わたくしのリラックスできる一つでもある。


いつか、愛犬キャメルをつれて、研修をしたいと思う。

犬の力は凄い。 非言語教育の冴えたるひとつであると考える。

愛犬キャメルはそのために、幼少のころから、英才教育を受けさせている。


なぜ、英才教育を受けてもらったのか。。。

なぜならば、、、

一生お付き合いすると決めているからである



リラックスすること、リラックスすることで、わたくしも、キャメルも、みんな

ゆとりある時間を受け取ることができる。


その時間を使って、また、新しいアイディアが創出できる。



あなたがリラックスすることで、得られるものは何ですか?



ちびっ子戦略家

水野さん、しっかりしてください!!!




ご訪問ありがとうございます。感謝。



みなさま、

ご心配をおかけしました。拝。

元氣復活です♪

キラキラと目を輝かせ

わくわくするような笑顔で

いつもハイ・テンションで人と向き合うわたくしですが

ある事件がわたくしを衝撃的に襲い

全機能が停止。心身ともに危ない状況でした。

みなさまから感謝・応援メッセージ

ある方の何氣げない声かけとご配慮と熱意に

安心することができ、自らを取り戻すことができました。

こころから感謝申し上げます。

ありがとうございました。拝。

そして、声がでず、何もできない状況であったとき、、、

”水野さん・・・”

と声をかけられ、正氣に戻り、

声にならない、声で声を受け止めて・・・

しばらくしたら、メールがきて

『元気出してください!!

笑顔は幸せと勇気を与えてくれますよ。

太陽のような笑顔でお会いしましょう。』

と、優れたリーダーのメッセージと声かけ。

この言葉がなければ、こうして皆さまにメールをすることも

できなかったと思います。

人間は外見で思考するとも言われているが、

いまの、このインターネット時代、

言葉かけ、書くことは、多くの人々に多大なる影響を

及ぼすと思う。

このブログのタイトルのように!

”何事も、成せば成る・・・”

の精神

初心を取り戻すことができた。

これからも、日々地道に総合研鑽させていただくと共に

頂いたチャンスを無駄にしないよう、精一杯、みなさまと共に

いきて生きたいと思います。

声をかけあうことができる仲間づくり、人間関係づくりができる

グローバルリーダーをさらに活かせる学習方法を日々研究し

続け、経営し続けます。

最新の経営情報を確保するために

来週27,28日は、”国際経営者会議”に参加。

また、みなさまに少しでもお役立てできることを

このブログにUPしたいと思う。

さりげなく、ひととしてひとと向き合う、リーダーに

心から感謝したい。拝。

そして、これからも、わたくしは、過去を振り返らず成長し続ける。

期待される人間になりたい。いつもそう思って、人と向き合う。

「この世に不可能なんてものはない」

わたくしの師が、いつもいつも言っていた言葉である。

この言葉を信じてよかったと、最近、つくづく感じている。

ありがとうございます。

ちびっ子戦略家

p.s. I Love you・・・ 素敵な言葉だっ。最近海外で購入した同じタイトル名の本を

週末読んでみたいと思う。泣けるかな~(笑・・・

2008年10月19日日曜日

P.S. I love you ・・・ 2


ご訪問ありがとうございます。感謝。拝。




あなたは、何を期待しているの?



言葉を話さない代わりに

全身で何かを伝えようとしている。

人間と動物と同じところ。

それは、本能。

本能を動かすこと。

それは、相手の喜ぶことをする。

愛犬を喜ばすことを知るためには・・・

かれの様子をきちんと観る(=神経を削ぎ澄ませてみること)

であると思う。

そして、何よりも、前提として、

愛すること。

思いやりの精神、無償の愛で向き合うこと。

このことで、相手の想いが少しでも理解することが

できるとわたくしは思う。

言葉で伝えるのは中々厳しい場合もある。

そんなときは、、、メールしてみよう。

メールする勇氣がないのであれば、想いを

何かの形に代えてみては???

まずは、動いてみよう!

あなたのできるところから・・・

*何か、ひとを動かす・・・ところのヒントになればと思う。

敬子

p.s. I Love You ・・・ 

2008年10月18日土曜日

P.S. I love you ・・・

ご訪問ありがとうございます。感謝。



あなたは、だれかに伝えたいこと。


あなたは、だれかに伝えたい想い。


そして


あなたは、自分が愛する人に、してあげたいこと。。。



ありますか?


わたくしのNYにいる大切なひとがいなくなりそうだ。


いつもいつもわたくしのことを、遠くから見守っていてくれる。


NYにいるのだが、いまは、インターネットという便利なものがある。


お話できる。


彼女とのメールでの会話は深い。


たとえば・・・


敬子ちゃん、



ご機嫌いかが?



わたくしは、とても元氣。



なぜなら、



一瞬



一瞬に、



心から感謝しているから。。。


Rie


p.s. I love you xxx



と、これだけである。。。こんなメールのやりとりがかれこれ何年であろうか


続いている。 



心から、インターネットメールを通して、あなたに感謝への想いを



伝えたい。   ありがとうございます。 感謝。



そして、p.s. I love you xxx






敬子 拝






p.s. I love you xxx あなたも誰かにいい続けてみて♪ 

2008年10月16日木曜日

美味しい時間




ご訪問ありがとうございます。拝。







DEBAILLEUL





Chocolatier





ご存知ですか?








MARC DEBAILLEUL


マルク ドゥパイヨル さんと





いうベルギー・ブリュッセルに


アトリエを構えるフランス最優秀職人=国家資格


のタイトルを持つ凄い人らしい・・・











わたくしの尊敬する美しい社長から頂いたチョコレート。








わたくしが、大大大のチョコレート好き!ということを








覚えていて下さり、胃潰瘍の完治?祝いに頂いた。








口の中に入れたとたん、エレガントな音色を奏でるような








フワァとした感覚と、素材のアーモンドとプラリネを








最高の状態で、








カカオとミルクブレンドされた








素敵な味わい豊かな芸術品であった。











わたくしの身体はチョコレートで出来ている。








といっても過言ではないぐらいに





チョコレートを頂いている。








世界中のチョコレートを沢山いただいているが





まだまだわたくしの知らない美味しいチョコレートがあると





思う。 まだまだチョコレートの旅は続く・・・








とはいえ、いつもいつも持っているのは、








明治アーモンドチョコレート♪


これがないと生きていけない位である。




わたくしもそんな人間になりたい。。。(笑)

2008年10月14日火曜日

大丈夫 ーー;



ご訪問ありがとうございます。感謝。



研修でお世話になっている企業様の

37階廊下から見える

絶景の一部です!




体調が悪くても、どんな状態におかれても


太陽のような笑顔で、前向きな姿勢で♪

何事も、”成せばなる”の精神で!

地道に精進するとと共に

精一杯生きています。



熱心な態度も、見解の違いによる、熱心な提案や

無謀なご提案を受ける場合が、このようなお仕事をしていると

様々な試練が、わたくしを磨いてくれる。


苦しいことや、身体に焼きつくような電流がはしったとしても

困難な状況においても、


"人生のラストチャンス"として

何でも、受け入れ、チャレンジさせて頂いている。


わたくしにとって、毎日、毎回、その瞬間が、テストである。

自分を確認するため、そして、自分を高める上での

試練として、前向きにそのテストを受講している。


"楽しく志事(=仕事)をし、みんなで幸せになりたい!”

というような夢をハッキリと描きつつ、時間の許す限り

"ひとの話を(こころで)よく聴く練習を重ね"ています!


『その日々のちょっとした前向きな心構えと

積極的な姿勢に好感を持ちます!』


ということ、加えて


『いつまでも、前向きに!』など


と、生徒から、メッセージを頂いた。拝。



何歳になっても"夢を忘れず日々努力精進すること
の大切さを教えてくれる出来事に出会った。



苦しいとき、我慢しているとき、辛いとき、だれでも

こんなときって、あるんです。。。


そんなときは、そんなひとをあなたがみつけたら、、、


声をそっと、かけてあげて!


辛いときは、そっと、傍にいてくれるだけでも違う。


わたくしの人生を変えるような出来事が先日あり、大変辛い出来事があった。


大粒の涙が、滝から雪崩のように落ちるだけではなく、

壁が壊れるぐらいの声を張り上げて、大泣いた。。。


身体がこわれるかと思うぐらい。。。


自分を取り戻さなければと思い、何回も顔を荒い、空を見上げたりしても

効果がなく、、、泣き崩れていた。


そんなとき、次のお客様のところに行かなければ!と思い準備した。

でもダメだった。涙で前が見えない。。。


これでは時間に遅れると思いましたので、相手先にご連絡させていただいた。


”遅れます。すみません。。。”とだけいったら、電話の向こうから

なぜか?スマートに何でもこなす素敵な相手のNさんが

”水野さん、どうしたのですか?大丈夫ですか?”

といわれた・・・なぜだろう・・・そしたら、また、大粒の涙が止まらず。。。


声に反応してしまった。。。

人間は、音に反応する。

音、音色に敏感に。。。


相手の心根を感じさせる声が、眠っていた自分を引き起こされた。

溢れくる感情を抑え、

”大丈夫”


こころから、わたくしの声から、電話越しでも、相手の様子がわかる。


そして、”大丈夫?”のひとことが、どれだけパワフルか?


わたくしは、改めて、Nさんと、Kさんとの対話から
確信した。


見解の違いによる、その課題は、たくさんの想いで解決できない課題である。


そんなときは、プロフェッショナルに任せること。


そんなときに、頼りなる、わたくしもプロフェッショナルでありたい。


泣いてなんていられない。 



しかしながら、わたくしのおしごとは、ひとの心の痛みがわからなければ

プロフェッショナルにはなれない。


とわたくしは思う。


そして、同時に、”ひとの心の動きや、感情がうけとれないひとは、ひとの氣持ち

を代弁して、リーダーになっては危険である。”


なぜならば、、、


”ひとはそれぞれ違う。理屈では通用しない出来事や、見解があるということが

この世の中にはある。”


もしかしたら、理屈では通用しないことに、人間や社会、この世のすべては

コントロールされているかもしれない。


理屈では通用しない理由のない世界に理由をつけてはならない。

そのかわり、意味づけすることは許されている。


ひとの心や感情を揺さぶる行動は、大変影響がある。


いい意味での、感動を呼び覚ますような、声かけや、心配りができる人を

たくさん育てて生きたい。


まだまだわたくしの修行は続く・・・学び続けること。


迅速なる対応を冷静にすること。


それには、


頼りになるひとをもつこと。自分+あるふぁー、たまには


ひとに頼ることも、人間は必要であると思う。


人間は、ひとりではいきていけないのだから。。。



いま、ここに生きていることに、感謝。


精一杯生きる。



最後に、こころから、Nさん、Kさんに感謝すると共に
彼らに何かあれば、何があっても助けたいと思う。


そして、胃潰瘍になって、帯状疱疹になり、胸がいたくなったとき
このメールのコメント以外に直接、多くのメールを頂いた。

ご心配をお掛け致しましたが、大泣きして、解決策が決まり
進む方向がきまり、ひとに頼ることを決めたら

元氣になりました!

ありがとうございました。

明日からは、病院にいかず、仕事に専念させて頂きます。

いつでも前向きなわたくしより みなさまに愛をこめて!


p.s. 上記のような状態にならない前に、是非ともみなさまには
個別での自分のコーチを持つことをおススメしたい。
無理にとはいわない。自分を磨くために、職=食である。
たのしく食事などしながら、独自コンサルティング手法を味わって欲しい!

2008年10月6日月曜日

胃潰瘍 3日目ーー;



ご訪問ありがとうございます。感謝。



病院の帰りに、日課?である

コンビニ周りをしていたところ

←新しい飲料水を発見!

好奇心旺盛なわたくしは

コンビニエンスにある新製品には

必ずといっていいほど、購入してチェック!

なかなか楽しい。。。 そのかわり、はずれもある。

というか、、、わたくしの舌にあわないのである。

今日は病院へいってから、お仕事開始。おくびにも顧客の前では

出さないが、かなり頭が痛い・・・後ろから鈍器で殴られている感覚が

ある。。。重い。。。

ドクターに相談したら、ポカリやココアを飲んだり、暖かいもの

刺激の強いものはさけて、リラックスして、好きなものを頂きなさい

バランスよく。といわれたので、できるだけ、あたたかいものを。。。

しかしながら、向き合う相手との関係により、冷たいものを喉にいれないと

頭からヒートしてしまいそうで。。。笑・・・

最近、つくづく思うことがある。

ご存知?わたくしは全てにおいて、熱心な人間である。

いい加減な人がキライである。柔軟に対応はさせて頂くが

できれば、お付き合いしたくない。

現在は、メール社会であるので、言語の使い方など

いかに人とお話をするか?という点において、若干、ビジネス上において

通じない人が最近は多くみられる。

読む、聴く、話す、魅せる、伝える、そして語る。

基本的なことさえ、厳しい人がいるが、それでいいと開き直っている人もいる。

これは堪らない。。。

何か新しいことを始めたり、いままでやってきたことの手を離したり

する時は、何か起きる。理解し、覚悟しているが、今回は身体にきたっ。(笑

早く治して、片付けてしまおうと決めている。

普段は自尊心や理性で抑えて、バランスよく自己コントロールしている。

しかしながら、価値観の相違によるストレスが多い。。。

新しいことを始めている?

そして、ビジネスの軽減化をはかり、より顧客のニーズに応えられるよう

あるビジネス部門を切り離した。

以前から考えていたが、顧客のほうから、当社を窓口でという要望で

企業してから5年間きてしまった。。。

より”グローバル人材育成=どこでも通用できる人材の育成”が私の企業の使命でも

あり、ライフワークのひとつである。

終りのない課題でもあるが、だからこそ、やりがいがあるというものだと思う。

胃潰瘍前兆であったにも関わらず、過去最高の研修終了後、多くの(80通を超える)

ご感想を頂きました。

嬉しいと同時に、使命感も感じました。そして、大きな経営する(=継続する)という責任。

すこしづつではあるが、常にスキルや知識を習得し、すこしでも成果実現への

凡事徹底を推進していきたいと思う。

ありがとうございます。

今後ともご支援、ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

徐々に健康になりつつあるわたくしよりーー;




2008年10月5日日曜日

胃潰瘍ーー; - 2 days


ご訪問ありがとうございます。感謝。
胃潰瘍ーー2日目。

自分の身体のバランスを

戻すために・・・

病院へいった帰り、少し・・・いや、氣がつくと、かなり歩いていた。

”自問自答する習慣”・・・行動を振り返る習慣

を楽しく、すたすたと歩きながら、色々と考える。

少し歩いては、ぽーーぅ~

少し歩いては、よっこいしょ。。。

またまたすたすたと歩いて、スタバにチョコット。。。

一休み。。。そこで頂いたモカ+エスプレッソ+ホイップ⇒チョコチップを

コーヒーにしたような味だ。。。おいしい。。。

また歩いていくと、ピンクのハートの絨毯発見!かわいいっ!ゲット!

いま、わたくしがお氣にいりではいている豹がらのスリッパにあう。

自分を癒すための方法・・・あなたはどのようなことをすることですか?

胃潰瘍2日目のわたくしより愛を込めてxxx

2008年10月4日土曜日

胃潰瘍・・・--;

ご訪問ありがとうございます。感謝。



あなたは、無理していませんか?



自分の身体の異常を氣にしていますか?



普段とちょっと違う感じがしたら・・・病院へ行きましょう!



親戚のDr.である叔父様が、



”薬も病院も医師とも、上手につきあうことさっ!”



とニカッと笑いながら・・・わたくしにいつもいう。



その約束を守って、なんか自分で身体の不調を感じたら、いつもと違う感じが



したら、病院へゴー♪  いけないときもあるが、できるだけ



”早期発見!早めに治す!”ために、氣軽るにいくことにしている。



最近、起業して、経営者になってからというもの、わたくしは、不眠症である。


松下幸之助氏ではないが、教え子、すべてが氣になって寝れない。


たしかに、介護をしていることもあるが、夜とにかく寝れない。



とはいえ、本質は楽天家なので、明るくすべてをいいほうにしか考えないが


この所考えるのは、自分の出した結論と、指導を仰いでいる師たちとの考え方の違いに


悩んでいる。。。



ある信頼している心理カウンセラーが、「まかされたら、関わったら、最後まで・・・」



と、微笑んでいったことが、映像で残っているため、いま悩んでいる。



決めたはずだが、、、この言葉が脳裏に残り、どうしても、悩み悩んでいる。



そんな時、自分の考えられないような出来事が続けて起きているため


こころとあたまが痛い・・・



今日は朝からあまりに頭痛が激しいので、体温計で体温をはかり、驚いた!



高い!38度もあるじゃないかっ。。。びっくりした。。。



普段なら35度5分しかないのに。。。ふらふらするのもこのせいかと、わかったところで


妙に安心。   病気の母に風邪であったらうつしてはならないと思い、病院へ^^^^^^




そんなとき、病院で待っていた時、胸が苦しくなり・・・そして・・・血を吐いた。



いつも頼りにしているKドクターから、、、



”胃潰瘍だね”とニカッと笑って・・・いわれた。



彼とは、東京に来てからのお付き合いですが、かれこれ20年。。。


とにかく、素敵なドクターで、こころから信頼している。


何がいいかというと、、、とにかく、患者の話を聴く、感じる、そして

笑わせ安心させる。



わたくしが忙しいのも、ワークホリックのことも知っている。


というか、このドクターは、わたくしにいつも


”若いうちは、働きなさい!”という。



薬も3日分しか出さない。


3日分出して、治らなければ、誤診ということでっ!と笑い飛ばしてくれる。(笑・・・


しかしながら、本当に見事に3日で治す処方の薬を出すドクターである。



が・・・今日は、違った。


”たまには、自分のことを考えて、労わってあげなさい”


といわれた。



思わず涙がでた。。。


もちろん、薬は、なんと。。。ない。。。


先生は、いつも、自力で治せともいう。。。うそうそ、ちゃんと必要なものはくれるが


わたくしのからだのことをよく知っているだけではなく、わたくしの習慣や特性


そして


我慢強いこともご存知だからである。


そして、こういった。。。


痛くなったら、すぐに、来なさい。。。と


2~3時間、点滴を頂いて、病院で休ませて頂いて、普通に帰ってきた。


母は何もしらない。。。


いいたくない。。。心配かけたくないからだ。


母の病気は、ストレスからくる難病である。


ただでさえ心配かけているのに、また、心配かけるのは、これこそ、親不孝である。


あまり決めないこと、自分の可能性や、柔軟にあらゆるひとと繋がり、コミュニケーションを


とりたい私は、決め事はあまり決めないように、こころがけている。



しかしながら、確固として、決めていることがある。


それは、母よりも先に死なない!ということ。


それだけは、譲れない。



ここに生きていること、生かしてくださった、母とこの世の中を大事にしたい。


いつも無償の愛で包んでくれる母のような人間にわたくしもなりたい。


感謝。 拝。

2008年10月3日金曜日

まだまだ続く・・・杏仁豆腐の旅


ご訪問ありがとうございます。感謝。



セブンイレブンに販売している

杏仁豆腐が美味しい!ですよ。。。

といわれてから、

どれが、美味しいんだろう???

と、いつでもどこでも、コンビニエンスに行くのが

わたくしの習慣にもなっているが、さらに

その習慣を加速する出来事が最近あった。

海外でお世話になっているNさんのほんのちょっとした会話

からであった。

そこから、とにかく、セブンイレブンにいって

「Oishii!」

といわれる杏仁豆腐を見つけて歩く・・・

わたくしの所見では、今現在、セブンイレブンには5つの種類の

杏仁豆腐がある。

180円の杏仁豆腐がわたくしのなかではNO.1であった。

今日の夕方までは・・・

お仕事が一段らくして、またまた氣分転換に、コンビニエンスへ・・・ゴー

始めてみた、杏仁豆腐。

モーーーーーーーーーーーーーーーーーーー凄い美味しかった。。。

それこそ、Oishii!

*あくまでも私の味覚である。(笑)

杏仁豆腐の旅はまだまだ続く・・・

さらに学ぶことを決める瞬間。

ご訪問ありがとうございます。感謝。


”研修後、アンケート”


これは、講師をする人間にとっては、ドキドキものである。(笑)


わたくしのメンターである、凄いA氏はいつも、わたくしに叱咤激励しつつ


こういいます。


『いつも敬子ちゃん、120%の評価を頂ける様に、最善の努力をしなさいね。』


そして、続けて・・・


”100% 満足は当然もらえる様に、がんばること。 80%であれば


まだまだ努力が足りない。参加者のこころに響いていないのだよ”と。。。


また、しばらくしてから、、、A氏は、


”研修終了後、名刺交換ができれば、素晴らしい。


お礼のメールや感想のメールを頂ける事。


そして、ほか、ご自身の悩みをご相談されることだよ”


といわれていた。  



お陰さまで、このところの研修後、ご参加者の様々な方々から


上記のような状態を頂ける様になってきた。



精進したことが、目であらわれてきた!



正直、何回あっても、涙が出る位、嬉しく、有難いことである。



なぜならば、


さらに、学ぶことの意味を実感させて頂けるからである。


本日、お仕事をさせて頂いている産能大のセミナーのひとつである


ビジネスマネジメント系のセミナーでの感想の一部である。


◎ 今までさまざまなトレーニングを受講させていただきましたが、その中でも
最も感動的なトレーニングでした。 ありがとうございました。

◎ 「リーダーとは?」を何度も自問して、今までよりもっと前向きに、 もっと良い
リーダーになる自信がつきました。今まで受けたどのセミナーよりも、印象に残る研修でした。
ありがとうございました。

◎ 「即、職場で利用可能なスキルを習得したい」等と言いながら、自らが
いかに基礎的・基本的な事が出来ていないか、を痛感しました。
ありがとうございました。

◎最後までエネルギー一杯に、われわれを扱いて下さり、ありがとうございました。

◎参加者全員から、自分のいいところを頂いたのは、感動的でした。
ありがとうございました。わたくしも、さっそく、頂いた付箋で
メンバーにいいところを贈ろうと思います。

などなど・・・


有難い。。。涙・・・


年をとったのか?いやいやもともと涙腺は弱いので、涙・・・感動だっ!


なにしろ、お氣づきになられただろうか?


みなさま、最後に、ありがとうございました。という最高の挨拶を下さったこと。


このことを胸に、この方々とまたお会いできるように、日々精進して
がんばりたいと、改めて、学ぶことを決意。


精進あるのみ。


みなさまの幸せを、心から願っている。


また皆さまの前に立てるよう、知識&スキルを磨く。


またそして、今回のセミナーにご参加いただいた
皆さまに心から感謝とエールを贈りたい。


ありがとうございました。 感謝。


まだまだ私の戦いは続く。。。

2008年10月1日水曜日

泣いても笑っても・・・


ご訪問ありがとうございます。感謝。


早いもので、10月1日。
2008年もあと3ヶ月。
色々ありました。。。今年も・・・
これからあと残り3ヶ月、どう過ごすか!
そして、何を創り出すか!
みなさまと共に、心譲り合う、あたたかい世界を創りたい。
ささやかな幸せ、生きていることへの実感。
それを伝えるために、辛いときも、この最高に幸せな氣分を
味わった笑顔を忘れずに、日々精進したい。
精一杯生きるわたくしより
p.s. 辛いときは、まず、天、空を見上げて、涙をふこう!