2008年2月14日木曜日

なぜ?バレンタインディーにセミナーに参加したのか?


ご訪問ありがとうございます。感謝。
こんばんは♪戦略のちびっ子・水野です。(笑・・・
☆なぜ?本日は、笑いからスタートなのか。。。実は。
本日はバレンタインディ。なのに。。。19時~21時にセミナーに参加。
◆なぜ? 『ハーバード大教授が見た松坂メジャー革命:日米文化とビジネス戦略』に
六本木ヒルズまで、ひとり事務所から歩いて、わざわざ行ったのか。
まず ”なぜ?歩いて行ったのか”⇒思い出深いコースだからである。
事務所である慶応大学付近からヒルズを歩くのは私は自分の中では
大事なひととしか、共に歩かないからです。イメージしてみてください♪
トコトコと20分程、麻布十番をぬけていく歩道中の会話。様々な歴史ある
お店を横目でみながら、時にはふらりとよってみたり、会話のリズムになったり。
とても楽しい散歩道であり、わたくしにとっては、”クリエイティブな時間空間”。
そのことを思い出しながら、また、これからやるべき志事(=仕事)のことを
じっくり考える道である。
話は戻るが、、、次に
◆なぜ?バレンタインデーの日にセミナーなのか?
⇒ゲスト講師であるアンドリュー・ゴードンというひとにあってみたい。
ハーバード大で教授がなぜ?松阪なのか。。。
↓ 私なりの見解。
きっと、バレンタインデーで誰にもあわないひとがいるだろう。
きっと、素敵な日といわれる日に相応しいひとなんだろう。
きっと、この日でないと、アンドリュー先生はお話できなかったのだろう。
まだまだ想像は続くが、次にいきたい。
↓ 私なりの理解。
たしかに、バレンタインでーには可愛らしい男性であった。
セミナースタート時において、アンドリュー教授が、本当に顔をポッと
赤らめながら、「この日に来て頂いてありがとうございます。感謝致します。」
と日本語でお話された時の表情に引き寄せられ、内容よりも
その笑顔と笑顔からでる人柄に魅了された。
これだなっ。きっと。あくまでも私なりの納得。
◆なぜ?モデレーターが必要なのか?
⇒米倉 誠一郎:アーク都市塾塾長であり、一橋大学イノベーション研究
センター教授である、米倉先生が必要なのか?
↓ わたくしなりのセミナー前の見識
きっと、日本語が話せないのだろう。
きっと、先生もなにかこの先生と関係があるからだろう。
きっと、外人だからだ。
と思ってもいたが、前々から、米倉先生を身近にみたい!という
わたくしの夢があった。
そして、わたくしなりの戦略としては、この日、2月14日であれば
このようなセミナータイトルであれば、身近に拝見できるだろう。
↓ 私なりの理解
米倉先生は、とても魅力的なひとである。
そして、おちゃめであり、賢い。
しかしながら、同時に、お洒落であり、スタイリッシュである。
米倉先生が、アンドリュー先生と同じハーバード大であるということなどから
きっと参加したのだろう。
ひとしきり、米倉先生が
『2月14日というこの日!にみなさん参加されて。。。』と(笑・・・
こころのそこから。。。
”そんなにいうなよ!”とは思ったが、くやしいので、思いっきり
笑い飛ばしてみた。 ありえないぐらいに。。。(笑
というより、笑うしかなかったからだ。。。
このセミナーで自分なりの参加目的があった。
①なぜ?ハーバード大の先生がこのタイトルでセミナーをやるのか?
②米倉先生を近場で観る。
この2つであった。2つとも目的はクリアした。
グローバルで活躍しているリーダーや、グローバルで活躍できる
リーダーを教育しているわたくしとしては、”どのような人がグローバルで
活躍できるのか?”のヒントが欲しかった。
そこで、このセミナーで参加させていただいての回答
  対応力
この一言であるが、他の言葉でいうならば、
  柔軟性 
もう一つ言うと、
  たぐいまれない体力(=能力)
を備えているということ。
ゆえに、   可能性   を磨き続けていること。
わたくしの信じているもの、
それは、 『人は変われる。』 と思っている。
最後に、米倉先生がおっしゃった
リーダー”勇氣”も確かに、必要不可欠であると再確認させて頂いた。
チャレンジする勇氣。
わたくしも自らの可能性にチャレンジする。
あなたは、何を勇氣をもってチャレンジしますか?
情熱のチャレンジャーより^^v
追伸: 風邪が流行っている。お氣をつけて。
 


1 件のコメント:

ただお さんのコメント...

人工知能を研究している友人が言っていた言葉があります。
人間の最大の能力は適応能力だと。

人間は作られた環境に順応するようにできているらしく、
だからここまで反映することができたとの事です。
なるほどと思ったことがあります。