2013年4月10日水曜日

深いことを楽しくやる。

いつもありがとうございます。感謝。



「悔いの残らない選択」 あるのだろうか。。。


生きさせる。。。奢った考えのように思えてならない。


ただ生きていてほしい。



わたくしはそうは思っていない。


「選択する」「考える」そして「語る」という行為は、人間のある種の特別なことであるように思う。


考える、、、ということを、小さい頃から、妄想?という楽しい遊びに変えて


わたくしは考える習慣がついたように思う。



選択する。。。


これは、恐らく、次から次にくる難題に対処しなければならない私のいた外資系の環境。


選択、判断の連続で、そのたびに正しい、最適な選択するスピードを求められてくると


自然と身に付く。



語るという点においては、よりよき方向にもっていくために、徹底的に議論する。。。


議論することで生み出される大きな成果をみて、感じると人間は楽しくなるように


思う。 



語る前に、自分自身に「こうしたい」という想いがあるかどうか。。。


という点が大事であるように考える。


意見はあるけれど、いわない。



結論から導き出される意見?不安?不満?


結論を聞き出すのに、翻訳して?といわれたことがある。


最初はさまざまな言い方をして、「難しいことを簡単に」


「簡単なことを深く」 そして 「深いことを楽しくやる」


なんども何度も繰り返す。



わたしくはすぐに聞かれたら答えるようにしている。


応えたら、相手にいうのは、それを聞いて、あなたはいわれたとおり


やれるのか?と問う。    



答えが先、意見が先、


どちらでもいい。


答えはみな違っていいのだから。




「違いをどう楽しむか。。。」



人間関係において、モチベーションを高めるには



この意識に尽きるように思う。




違いを楽しもう!!!すこしづつ・・・ね!


感謝


Keiko


0 件のコメント: