2008年6月23日月曜日

頭脳国民になるための心構え(1)

ありがとうございます。感謝致します。拝。





こんにちは。



『辛抱強い』というのも、時には問題ではあるが、徐々に



健康に留意し、快復の方向に向っている。





海外での講演を主催者の熱い想いに応えて、ご協力を



させて頂いた。





頭脳派移民が揃うこの国は、国をあげて、『人財の向上』を支援している。



そんな国際競争力の高い国で講演させて頂けた事に、嬉しく思う。





テーマは、CSR(企業の社会的責任(きぎょうのしゃかいてきせきにん CSR: Corporate

Social Responsibility)が、スピードを持つ国際環境変化により、人としての意識、

企業としての意識や、より豊かな社会生活を培うために、CSRもより革新的に変化

していることに対して、様々な世界中のリーダーが伝えようとしていることを聴いて、

今後、ひとを動かす上での、必要な能力や知識をわたくしなり考えをまとめたもの

をビジネスパートナーと共に、伝えさせていただいた。



人間としての社会的責任(CSR:Citizen Social Responsibility)から


話はスタートさせて頂いた。



”なぜ?どうして?人間は働くのであろうか?


どうして?人は成長せずにはいられないのであろうか?”

そして、

人間は、どうして、自分の経験上ないこと(知らないことなど)に対して

ただ、

”ありのまま”を受け止めることが、

また、

素直に受け入れることができないのか。

できる人は、何からでも、どんなときも、どんなことからも

”学んでいる” ---自分の成長に氣づきを与えている。

まずは、相手の話を徹底的に聴いてみること。

様々に私はいつも、相手の状況や声、声にならない想いを理解しようとしている。

わたくしは、その想いを大事にして、成果や実績、

あなたの成功への手助けをしたいと想う。

そのためには、みんながみんな、少し心を開いて、

まずは、相手の存在を受け止めること。

声を掛け合うということではないかと想う。

この激しい国際競争力の中、頭脳移民を理解し、自らも頭脳移民、いや人間、

人を、人として、向き合うこと。

そして、話し合い、互いに成果を出来るだけ早く出して生きたいですね。

様々な想いがあって、人間社会はできていると思う。

あなたは、人と向き合う時に、どのような覚悟をしていますか?

頭脳国民の私より

☆次回は、頭脳国民を動かすコミュニケーション(1)姿勢 に続く。

追伸、上記CSRイノベーションの内容、および必要なスキル教育にご興味のある方

先着5名の方に、特別に一部資料を贈らせていただきます。

コンタクトは、こちらから^^v info@keishogrm.com "CSRイノベーション資料依頼”を件名に

ご記載いただき、ご連絡先とご興味頂けたことをメッセージで御願い致します。

お氣軽るにメール下さいませ。


0 件のコメント: