2010年11月30日火曜日

氣持ちを若くもつ


いつも応援ありがとうございます。

感謝



ハードにPC作業をする為、


どうもわたくしのPCの消費量は、一年に一回、PCを変え買えるように


ならざるを得ないようである。




使う頻度が低いものは、できるだけ外のサーバーに保存して


写真のホルダーもできるだけPCには保存しないようにしている。


そうしていても、、、メールのやり取りで、5MB~15,20以上のMBのものが


数回続いて行き交いすると。まったくPC事態がフリーズする。


このところは、フリーズすることもなく、活動していたが、本日、久しぶりに!!!



まったく午後からの作業が途切れ途切れ。。。


イライラしたが、何度も何度も、PCに向かって


「おまえもがんばれよ!」もうすこしだから。。。などと、人間に話すように


いたわり、掃除をすると、、、動き出す。まるで感情を持っているようである。


ものにも、すべてのものには感情がある、、、ということを感じた。



そんなとき、また、写真フォルダーを整理。


氣にいっていたタイへ行ったときに、生徒と共にめぐったタイでの写真。


こころが落ち着き、正式なお参りの仕方(タイ式)を教えて頂いた。



タイでは、日本と違い、お線香の臭いはあたりには漂ってはいないが


とにかく人がいた。


どのようなひとなのか。。。それは、、、「お金をせびる人がいる」ということである。


正直、聞いてはいたが、何しろ初めての観光で、そのタイ女性が


近寄ってきて、なにやら、わたくしのタイのひとに、耳元で話しかけている。


本当に、、、と思う位だが、普通のひとが、ふつうにちかよってきて


「お金をください」というのである。どうどうと。。。


普通の身なりである。


日本では考えられないことではあるが、このようなことが今でもおこっていると


いうこと、そして、自らが生きていることに感謝する。



このタイでの出来事を決して忘れない。


ASEANでの経験は、多くの感謝と、多くの新しい氣づきや


わたくしたちが忘れかけている


「ものごとへの、感謝」


を思い出させる。



2010年も明日から、残り一ヶ月となる。


それを前に、今後どのようにススムのか?を改めて考える。


このところ、毎日早めに自宅に帰り、いままで読んだ本を読み返し


そして、改めて、氣づく感謝と、新しい考え方、見方を


発見し、早めに就寝し、早めに起きている。



非常に健康的な生活をこのところさせて頂いている。


明日から朝少し歩いてみようと思っている。


なぜならば、来年も、今年同様に、様々な試練が降りかかるように


予想しているからでもある。


しかしながら、同じ過ちや、同じ行動をするつもりはまったくない。



何事も、成せばなる!


なさねば、なにも変わらないからこそ!


志高く、成功するまで


真摯に続けて、素直なこころで


乗り切って笑顔で2011年を迎えたいと思う。



先を見据えて何かをすること!


氣持ちを常に、若く=素直 もつことを


決して忘れてはならないと思う。



念の為、勘違いしないで欲しい。。。若くというのは


あかちゃんことばや、わかいひとの使う言葉などをするのではなく


素直に、状況を観る力と氣持ちを持つということである。



本当に念の為。


感謝のこころを忘れないということも


そのひとつであるかと思う。



感謝を形に。


さあ、何をプレゼントしようかと思う。


Kei



追伸、2011年は、よりプライベート、さらに新しい業界などにも
チャレンジしていきたいと思う。来年は今年できなかったことをしたい。
そのひとつが、「メンタリング」をコンサルティングし、次世代グローバル
リーダー育成に活かすということ。

まずは、あなたから・・・「プロフェッショナルコーチ」お問い合わせは info@keishogrm.com

2010年11月29日月曜日

なるほど・・・

いつも応援ありがとうございます。
感謝



久しぶりにお休み・・・


といいたいところではあるが


午後からのお休みを頂いて


少しお散歩。




クライアントから電話があり、仕事場に戻った。


急な依頼だ。


なんとなく、話だけで終わりそうな氣がするが


明日までにということで、困っているようにも聞こえる。


氣が正直、そのように感じると、いいアイディアも浮かばないが


何かに役に立てる!と信じて、いいアイディア探しに妄想した。



暫くクリエイティブな発想がでてくるまで、日頃、自らが講師をしている時に


参加されている方々にお伝えしているやり方をいくつか試してみた。


1. 身体を動かす


2. 自然に目を向ける


3. 視点を変えてみる


4. 既存の仕方を見直してみる


5. 誰かに聞いてみる


まずは、ここまでやってみた。



これから、情報収集。


日頃から情報収集の為に、月に60冊以上は書籍を読むようにしているが


最近では、約3ヶ月に一回は書籍を整理して、古本屋へ売ることにした。



なぜなら


昨年、事務所の床がギシギシといって、本棚がいまにも


床の底を突き破る勢いである音がしてから、怖くて、まずは


書棚をひとつ購入、あとは、棄てた。



棄てた後、、、、あ!必要と思って、また、50冊ぐらい購入した。


棄てた同じもの。。。母に無謀に買うのをやめなさい!と


こっぴどくしかられてから、やめた。



このところはかなり考えてから購入するようにしているが


どうしても一ヶ月30冊は読む。それでも足りない感じがして


色々と読むようにしている。




最近、童話にはまってしまった。


オススメの書籍があるが、いざ1冊選んでというと


なかなか好みがあっていえない。


これは!と思うものがあったら、みなさんに紹介したいと思う。


なぜ?童話なのか。。。このところ、カウンセリングのような


コーチングのような、はたまた、癒し?メンタルコーチのような


コンサルティングのような、状況に合わせての話し相手に


なることが仕事になってきて、人生豊かな方を目の前にして


子供のころの氣持ちを思い出してもらったりすることを


考えた時に、童話の事例は非常に効果的である。



しかしながら、効果的ではないひともいるため、ビジネス書も


小説も読まなければならない。要は、話のネタがつきないように


するためでもある。



ひとそれぞれであり、


話す相手から、「なるほど・・・」という言葉がでたら。


成功である。



なるほど。。。


が出るタイミングは人それぞれではあるが


みな、自分の考える考え方と似たり寄ったりと


同意が出たときに、なるほどと納得したような言葉がでるものである。


今日も、なるほどを見つけるために、今一度


顧客の新しいビジネスを考えたいと思う。



感謝


Kei


追伸、個人カウンセリングやコーチングなど、悩むことを解決されたいひと。
何なりとご相談下さいませ。→お問い合わせ先 info@keishogrm.com

2010年11月27日土曜日

コツコツ 王道を。


いつも応援ありがとうございます。

感謝





感謝の念を伝える。


とても難しいことである。

相手が最も納得して下さる言葉を考えてお話すること。

その前に、『挨拶』をする。

ということ、『コミュニケーション』をとるということがある。

なかなか忙しくなると、コミュニケーションが取れない時がある。

わたくしの場合は、あまりのつらさに、声も出ない。。。時以外は

なるべく、声をかけている。

あいてとのタイミングもあるが、なかなかうまいこと行かないときもあるが

これは本当にチャレンジの連続。

プロフェッショナルなビジネスパースンのカウンセリングをしていると

思う事がある。その状況をわたくしが尊敬しているひとりである

王 貞治 : 福岡ソフトバンクホークス球団会長

が話した言葉がある。




***************************************************
基本的にプロというのは、ミスをしてはいけないんですよ。


プロは自分のことを、人間だなんて思っちゃいけないんです。


百回やっても、千回やっても


絶対俺はちゃんとできる、という強い気持ちを持って臨んで、


初めてプロと言えるんです。

**********************************************************

厳しすぎるといわれる人もいると思う。


しかしながら、結果を出した王さんであるからこそ


言える言葉であり、また、まわりも納得する言葉であるかと思う。



実はわたくしも、上記のように思う時もある。


”プロはミスしてはいけない。”


この言葉は、わたくしの中で、何かをするときに


瞬間瞬間言霊のようにでてくる言葉である。



プロフェッショナルに向けて、コツコツ修行中の身ではあるが


プロフェッショナルな人財になることへの大きなビジョンと


プロフェッショナルとしての精神だけは


人一倍あるかと思う。



何かを目指すこと。


好きなことでナンバーワンになること。


オンリーワンになること。


これは本当に楽しく、そして、終わりのない道であると

思う。


何をしているときが一番楽しいか。


どのような状態が自分にとって


成功といえる状態なのか。いい感じ!といえる状況なのか。



常に、考えて

プロフェッショナルをめざし

王さんのように、プロフェッショナルな人財をめざした行動を


今後をしていきたいと思う。


わたくしなりに「プロフェッショナル」というと。。。


☆プロはいつもレディの状態でいなければならないと思う。


いつ何時声をかけられてもいいように、常に期待以上の


結果を出せるように、自らの能力を高めてこそ、プロであるかと思う。


一言で言うならば、『すべてを受け入れる度量と覚悟ができていること』


ではないかと思う。



すべてを受け入れるということは、常に何かあることに対し


準備をしておかなければなならない。


すこしづつでもいい、自分の許せる範囲、自分の受け入れられる度量を


増やしていきたいものである。



そのためには、勉強勉強、そして勉強である。


日々、何からでも学ぶことが


プロへの第一歩であるかと思う。



感謝



Kei



P.S. 個人Keishoカウンセリングをご希望の方はこちらまで。
 ↓  *件名に『個人カウンセリングについて』と記載頂けると幸いです。
info@keishogrm.com

2010年11月26日金曜日

Le's! アクション!


いつも応援ありがとうございます。

感謝
愛犬キャメルが
無事に脳腫瘍から回復!!!
今年9月に脳腫瘍が見つかり、一時は命が・・・
つきっきりで寝ないで看病したお陰。そして、毎日毎日
「早く 治れ! 早く 治れ! よくなる、よくなる・・・」
を連発! 頭をさすって、身体をさすって、そして一杯ハグして。
その間、母も病が悪化! 
仕事をしながら、介護と病回復への心配。。。
ストレスが頂点に達し!苦しく、涙がでても、やるしかない!
苦しい3ヶ月であった。
22日にドクターから、もう大丈夫!といわれ
ほっと。。。
仕事大好き、ワークホリック、そして勉強好きなわたくしにとっては
思うように仕事ができない、学習できない状態が続くと
非常に辛くなる。
暗くなるのである。
勤労感謝の日も反省し、では、どうしようかとまた考え。
落ち着きも感じられたので、動きだそうと思う。
12月22日で、我が社も8年目に突入する。
よく続いたものだ。。。
これも、みな、みなさまのお陰。
そして、自分の超地道な努力の賜物。。。笑)))
せっかくだから、お祝いしようと思う。
じゃ、どうして祝うのか???
自社セミナーをやろう。
そう思った。
内容は、下記を予定している。
氣分がのっても、のらなくても、12月22日参加して欲しい。
23日は天皇誕生日でお休み。
ちょっぴり一日早めに年末かえってはいかが。自分へのご褒美として。
**********************************
KeishoGlobalResourceMangement パワー・セッション
人間力が伸びる人材を新たな時代へへ ~グローバル精神とイノベーション~
日時:12月22日 (水) 9:30~17:30 ※受付は9:15~開始します。
【概要】 2011年度、階層別教育・新時代のグローバルプログラムのご案内です。
グローバル化が進み、人財の意識も、さらに多様に変化している今日この頃。
時代を先読みする先見力、現場を活かす為のクリエイティブな発想を生み出す力、
『見抜く力』を高め 臆せず人を動かす為の凡事徹底を習得し、
綜合的な実務的教育を一日で綜合研鑽します。
このプログラムでは、グローバル化に向けて、『戦力化』を目的とした、
 「ケース型学習」のセッションをご提供させて頂きます。
2011年を前に2010年の出来事を振り返りつつ、ビジネスパーソンとして
必要な人間力の基本を習得する『プロフェッショナルコース』。 
是非、この機会にできる上司、伸びる人財、そして伸び悩む社員のご派遣を
検討いただければ幸いです。
短期集中コースとコンパクト化を同時に提供実現した新プロブラムです。
本セッションでは水野から直接、その地グローバルで提供しているリーダーシップ研修をデモンストレーションしていただきます。
【ご提供資料】
1.自ら考え伸びる人材を育てるインストラクションマニュアル
1.プロフェッショナルの凡事徹底確認シート
1.人を見抜くポイント
1.新・クリエイティブ発想のプラットフォーム
1.自己変革のための目標管理シート
【募集要項】日 時:12月22日 (水) 9:30~17:30     
※受付は9:15~開始します。受講料:8,000円 (税込み)     
※新米おにぎり・飲料代が含まれます
会場:東京都港区セミナールーム
※受講者の方のみご案内いたします。
お支払い:開催前のお振り込み。
※事前のお振り込みを持って、お申し込み完了となります。
ご確認後、参加証をお送りさせて頂きます。
お申し込み方法:info@keishogrm.com へ「パワーセッション申し込み」の件
ということで、メールを頂ければ、お振り込み先をご連絡させて
頂きます。

皆様にお会い出来ますこと、楽しみにしております。

感謝

kei


追伸:一日が無理な方、午後からでもOKです。お問い合わせ下さいませ。
お問い合わせ先info@keishogrm.com まで。

2010年11月23日火曜日

グローバルプロフェッショナル

いつも応援ありがとうございます。
感謝



”どうせやるなら、ひとと違ったことをやる”

もちろん、ひとができることは

やる。


そのやり方を、自分なりに工夫して

できるだけ、今日は10分、明日は9分、そして

明後日は8分と、すこしづつ、こつコツと時間を短縮していく。


ただ単に時間をカットしていくのではなく

集中力を高めて、質をも高めることを

考えて行くことを日々重ねていくと、、、


おもしろい!

ことがおこる。

ゆとりができるのである。


この単純ともいえることを、「楽しんでやるか」「つまらん」と

思っていやるかには、大きな違いがでる。

このところ、12月を前に、無事に来年を迎えられるのであろうか。。。


と、考える。

ひとしきり区切りができたので、12月を前に

少し頭を整理しようと思い、日頃使っているダイヤリーとメモノートを

机の上において、色々と振り返ってみた。


まだ、早い!

といわれるかたも多いが、わたくしの立ち上げたこの企業は

12月22日で7年目を終え、8年目に入るのである。


8年目からあと2年が勝負でもあるが

わたくしとしては、ひとつ考えていることがある。

それは・・・


おいおい皆様にご披露することとして・・・

ひとつ言えるのは、

『よりグローバルなプロフェッショナル人財を

育成していく為の戦略的な思考や具体的な行動を

次の世代に伝えること。』

これは、なにをやっていても、変わらない。




”今年一年で一番思い出に残った出来事は

どのようなことだろうか・・・”


1.Googleが中国本土の事業から徹底

1.米トヨタのリコール問題

1.スマートフォンの競争

1. 3Dと花王のアタックネオ

1.上海万博

1.英語を公用語として採用していく企業が・・・

1.ヤフーとGoogleが提携

1.たばこの値上げ

1.ユナイテッド・コンチネンタル完了

1.羽田新ターミナル

そして、

1.東京円80円40銭と高値


んんん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだ見落としている記憶に残るものが

あるが、わたくしとしては、生活環境を変えた

”アタックネオ”の発売は衝撃的であった。


様々な新サービスやビジネスが立ち上がる中

”どうせやるなら、ひとが考えもつかないようなことを

やる。”


これを実現するには、日頃から


”氣づく力”


を付けることだとわたくしは思う。


いかに、機敏に氣づき、そこから、価値あるサービスに展開できる力を

見出すことができる発想力などである。


日本は特に、資源がない。

資源不足といっていいかもしれない。

今日も広尾のナショナルマートに買い出しにいくと

木村拓哉が子供と一緒に、買い物に来ていた。


木村拓哉をみるのは、2回目。

随分、感じが変わった感じがするが、今回はプライベートということもあり

普通のお父さんになっていた。


初めてみたのは、表参道で撮影の現場でみた。

凄いオーラで光が向こうから走ってきたか、と思ったぐらいであったが

今日は普通のひと。


普通にいる外人のおとうさんの方が、かっこいい。。。

場にあわせて、TPOにあわせて、自分をだしているのだろうと思う。

普段いくところと、普段いかないところへも、休みの時は行ってみる。


できるだけ、いろいろなもの、ひと、をみて、観察する。

そうすることで、すべてを受け入れることができるようになるかと思う。

そう思うと共に、ただしいもの、すこしおかしいものなどが

みえてくるのであるかと思う。


日頃からの、こつこつが大切。

勤労感謝の日、ふと、自分を見つめ直し

これからのことを考えてみた。


あなたは、どうだろうか。


感謝。


Kei


P.S. このところHPを更新していない。理由は、少しHPのあり方を考えているからである。

HP上のこと、このブログのこと、そして、誰かと話したい、何かグローバル人材育成について

相談したい、など、そんな場合は、info@keishogrm.com

まで、ご連絡頂きたい。 ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。


なお、季節柄、風邪など引かぬよう、お身体ご自愛くださいね♪

2010年11月18日木曜日

グローバル人材 育成 ー プロフェッショナル




あなたは、自然のエネルギーを感じますか?


わたくしの大事にしている人からの写真のプレゼント。


みなさまにお裾分けです。



感謝





クリエイティブ・マインド開発という講座を担当させて頂いて


お陰様で、顧客満足NO.1を頂き、わたくしで20年以上も経っている今もなお


新規開発し続けている。



グローバル人材を育成する!


この目標を自らの志である「世界中を癒す」というビジョンのもと


わたくしにできること、、、の中の一つに、”クリエイティブな発想、戦略思考”を


お伝えするという機会がある。



ひとはひとと関わることで成長し、ひとはビジネスの中で、切磋琢磨することで


いままで氣がつかなかった


新しい視点で、物事を観ることができてくる。



あらたな発見ができるということである。


しかしながら、人間というのは、どうしても


怠ける・忘れる・不快なことは避ける


という脳の仕組みのひとつがある。



何事も受けいれ、人生を開いていく努力が必要である。


わたくしなりの工夫を加えて、グローバルな環境下において


必要な知識やスキルをワークを通して、お伝えしていくが・・・


正解というか、模範解答、そしてポイントを具体的にお伝えしないと


氣がつかない人がいる。



氣がついてはいるが、、、これ?と発見、視点を変えて観ることができるのに


時間がかかる。


人間は、すべて出来ている。


という言葉を聴いたことがあるが、それは何なんだろうかといつもいつも


考え抜いているが、このクリエイティブマインド開発セミナーを5年以上続けていくと


ある法則にたどり着くことができた。


まだまだわたくしの中では途中のような氣もするが


あえて、22年を越えたこの時であるからこそ、、、


”プロフェッショナル”の条件・・・


1.志を決める

2.信念の力

3.自力を越える(限界を超える)行動・言動力

4.創意力

5.凡事徹底追求

6.人間力(感謝の心とひとを喜ばす智慧を磨く)


その中でも、4.は外せない。


人生を通して、自らも、みなさまとともに


プロフェッショナルをめざし


人間学を学び続けたいと思う。



まずは、志を決めることから


はじめたい。


感謝


Kei


追伸、グローバル人財育成、プロフェッショナル思考
育成のことなら、何なりとご相談頂きたい。

お問い合わせ先:info@keishogrm.com

2010年11月15日月曜日

グローバル人材育成 - 志高く

いつも応援ありがとうございます。

感謝









『グローバルリーダー、次世代グローバルリーダー

そして、ビジネスパースンの方々へのメッセージを

お願いできないでしょうか。』





というお問い合わせや質問を頂くことがある。


今回もそうである。


わたくしの研究テーマ、追求しているテーマとして

”グローバルプロフェッショナル人材を一人でも多く

育成するためには、どのような教育やチャンス、そして

どのようなバックアップ(環境など)を提供していったらよいか”


このことを非常によく研究すると共に、日々、人を観るようにしている。


グローバル

グローバル人材・人財

プロフェッショナル

プロフェッショナル人材・人財

グローバル組織

グローバルプロフェッショナルの技や能力要件

グローバルプロフェッショナルの思考

などなど、あらゆる世界にむけて、日本を含む、グローバルな環境下において

できるだけみんなが幸せに生きて行くには・・・

と考えている。

まず自らが。。。ということで、色々と日々反省しながら

行動、意識、言動を変革し続けている。

学習あるのみ。。。

何よりも、

人間

を知るということ。

深くおおおおおおおおおきくいうならば、

人間学

を学ぶということだろうか。

質問を受けた折、いつも決まって言うことがある。




それは、”何事もあきらめず、何が何でも成し遂げる意志と努力



そして熱意を持った姿勢・行動や言動に責任をもつということ。”



というように



なってから、速いもので10年近くなる。





『高い志といっても中々、夢が持てないこの世に



どのように自らやみんなの夢を実現するのか。』



そのように質問されたこともある。





そんなときには、臆せずこう語るようにしている。



”志とは、人生をかけて、自分が追求し続けること。



この志を何が何でも実現する為に、徹底的に自らを鍛え抜くこと。



そして、何事も自らにおこる出来事に対して、何事にもチャレンジし



修行し続けていけば、おのずと、豊かになる。”





そう言うようにしている。



また話のなかでは、超がつくほど、楽観的に、



『自分は運がいい』と信じ抜いているということや、実際にそうであることを話す。





当たり前でもあるが、なかなか人は自分のしあわせな環境を理解していない。



ついつい自分だけが不幸せ、不信、不安がつのるが、正解は自分でつくりだすもの。



証明するものというようにしている。





きびしいなぁ~といわれることもある。



いまは、水野先生のように、学ぶことが嫌いな人材もいるんだよ。。。



と、、、わからないではないが、ヤル氣のないひとの氣がしれない。





なぜなら、リスクのない成功なんて



ありえないからである。





やっぱり、わたくしは厳しいかなぁ~笑・・・





恐らく人生の厳しさを若輩ながら、数多く経験し、いまでもなおかつ



経験し続けているからだと思う。





感謝





Kei



P.S. 『グローバルな環境下でプロフェッショナル人財をいかに
育成、教育するか?』というようなご質問など、お氣軽るに・・・

お問い合わせ先:info@keishogrm.com


グローバルな人財育成については、本当言うと、半年間または
一年ぐらい、自分だけのコーチを持つことがよいかと
わたくしは思う。

コーチのお問い合わせ:info@keishogrm.com

2010年11月14日日曜日

素直に向き合う


いつも応援ありがとうございます。

感謝


久しぶりにデジタルカメラを使っての東京タワー撮影。

ブルーのライトに光輝く

日本のシンボル。


何かCMはないが、”日本は新・旧の闘いがある”

とはいえ、東京タワー世代は、まだまだこのオレンジ色のタワーに

憧れて輝かしいタワーが見える土地に住み、何か守られているような感じ。


今日11月14日六本木ヒルズまで散歩に出かけた。

このところの精神的な疲れをとるために。。。

いろいろなものに目をやり、氣がついた方向へと向かっていった。



麻布十番、週末はいつもより家族づれが多いのであるが

このところは・・・あまり日中と変わらず、静かな街である。

混雑しているのは、スターバックスやタリーズ。


その他は、静かであり、来る度来る度に、新しいお店と古い店が

入れ替わり、マッサージやコンビニエンス、そして100円ショップ・・・

目につくのは、「癒し」


六本木ヒルズに到着し、映画をみにいこうと、エスカレーターを昇ると

某外資系メーカーが「メタボ・糖尿病チェック」のイベントを開催していた。

午前10時前というのに、ひとが数名、受け付け開始前に並んでいた。


映画をみたあと、映画館からおりてくると、沢山の人々が

ブルーのファイルとボールペンを片手に、何やらアンケートに熱心に書き込んでいた。

人間の習性か、、、ついついわたくしもチェック。


自分の身体と素直に向き合った。

先日健康診断とドックを終えていた私は、自分の身体といま素直に向き合い

何か新しい行動をとろうとしている。


無理をしてはいけないが、「体力をつける」ということ。

様々なストレスを抱え、上手にはき出せなかったわたくしは

風邪がなかなかぬけず、毎日沢山の薬を服用し、眠気と闘いながら生きていた。


自分の身体をみること。

あまりしない。

一年に1回、健康診断とドックだけは、4年前から定期的に受けている。


それ以外は病院には中々いかない。自分の時は。

母の病で、病院にいきすぎている。

病院というところは、健康な人間までも、病におかす力を持っている。


先日もある研修で、「水野先生はどうしてそんなに元氣なんですか?」

「エネルギッシュですね~」といわれた。かなり無理をしていた?のではなく

参加目的は同じでも、ゴールがそれぞれ違いすぎると・・・


前にたつ私としては、いつも異常にエネルギーを使って

自分の持っている力を最大限に使う。

終わった後は、くたくたである。


歩くことも出来ない。

話すこともかなり辛い。

一所懸命教えていると、水を飲むのさえも忘れてしまう。


これが身体に悪い。

意識してとるようにしてはいるが、、、

サポートしてくださる社員をつれての場合は、社員が氣にして

水野先生、、、水飲んでと氣を使って、ココアと共に水をだしてくださり

休み時間には、あまり話しかけないように配慮してくれる。


自分で意識して飲むように、ドリンクボトルを持参し

机の目の前におくようにしている。

机の上におけば、目について飲むだろうと自分で計算した。


なかなか、相手が飲んでいないと、飲めないものである。

わたくしの場合・・・

氣にせず、飲む勇気をもたないと。酸欠、水不足で疲れが3倍以上となる。


身体と向き合う。

このことを、意識してから、自分で自由にコントロールできてきた。

しかしながら、まだまだ、素直に向き合うことはできていない。


なぜなら・・・

わたくしにはあまり時間がないからである。

何事も、時間をかけても、こちらが配慮しても


報われない時がある。

そんなときは、なんでも、わたくしは試練と取るようにしている。

この何回にも及ぶ試練が、人間性を高め、すべてを許す体力が身につくからである。


神様がどこかにいるとしたら

恐らく、何かをわたくしに伝えたいのであるかと思っている。

風邪がなおっても、すぐに移され、なかなか風邪が抜けず

体力が低下していることや、こころない行為をされても

ぐっと我慢して、学習し続け、そして、相手の陰になり

文句をいわれてもぐっと堪えても、悪くいわれるときもある。。。

まだまだ

人生は始まったばかり。。。といいたくなるほどである。


ある韓国の有名なタレントが、今日朝のニュースにでていて

インタビューでなんのはなしか???が、その韓国で愛され、日本でも

愛されている男優がこんなことをいった。


「神様が人間に与えた最も難しい試練は・・・

言葉の壁である」

そういった。


言葉ではいいあらわせないことを、人間は感情という姿勢で

表すことを神様は許してくれている。

言葉の壁というのは、ただ単に、英語が話せないとか、韓国語などが

話せないというのではなく、言葉の壁はこころの壁であるかと思う。


言葉の壁

これは様々にいきてきた人生における経験の中から学んだ

自己の表現の仕方によるもの。


努力して、この言葉の壁を越えるために

日々、耐える。

顧客からの暴騰、身勝手な思い込み、など。。。これも自分の使う言葉と

相手がみて学んだ言葉との壁があるからである。

A氏であるメンターのひとりから、こんなことをいわれたことがある。


「水野先生のように、みんな、勉強好きでもなければ、働くことが好きではないのですよ。」

と。。。

わたくしはただ、人間が好きで、働くことが好きなだけ。

優劣はなく、素直に向き合うことが最も得意であり、好きだからである。


こんなたわいもないことが、婉曲して理解される。

嫌な世の中である。

わたくしも立派な大人ではあるが、ある意味


純粋に生きたい。

素直に向き合う。

この二つは拘っているのかもしれない。


感謝


Kei



p.s. 今月も25日(木)青山でプライベートセミナーを開催する。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さいませ。

2010年11月10日水曜日

ありがとうと言われること




いつもお忙しい中、このブログを観て下さっている


みなさま、ありがとうございます。


感謝




日本に入るときは、必ずといっていいほど
家の玄関から東京タワーを朝晩みる。
新聞を取りながら、外にでる習慣をつけている。
暑い日も寒い日も、秋感じる今日もまた。
空気が澄み切っているせいか、東京タワーのオレンジ色のライトが
キラキラと輝き、はっきりと、日本の東京にある存在感ある東京タワーの姿を映し出している。
母の介護を永年続けていると、何がひとに親切にして、何がひとに対して
嫌がられるのかを敏感にさらに察知できるようになってしまう。
しかしながら、同時に、自分に沢山の犠牲や自分の願望を我慢することも出てくる。
要は、制限がかかるということである。
自分では、自分の能力に制限や限界を設けないように
いつもいつも意識しながら、何事にも、試練、試練、試練と思い、チャレンジしているが。。。
時折、仕事、特に志事=わたくしの場合は、『多様化社会(グローバルな環境下)における
自己表現の技をひとりでも多くのひとに伝え、自分と出会った人と共に、社会を癒したい』
そう思っている、それが、出来そうな仕事やチャンスがあっても、また、自分の得意とする
強みとする仕事がきても、できない場合がある。
また、急にパソコンが動かなくなったり、チケットが取れなくなったりすると。。。苦しくなる。
働くことで、わたくしはストレスを発散している。
わたくしは自他共に認める。ハードワーカー、ワークホリックであり、仕事が趣味の人間である。
恥ずかしいことはないと思っているが
この大好きな働くことさえも、制限があってできない時がある。
そんな時は、その制限の中でどうにかやりくりはするが、、、正直苦しい。
苦しいときには、場面場面、状況状況に応じて
集中するようにして、クリエイティブ発想(創造力豊かに)様々に
自分でプロジェクトをくんで、行動するようにしている。
今日も実は、病院にいった。
すると、ここでのわたくしのミッションは「困っているひとを助ける」これだけ。
そして、四六時中、挨拶し、スマイルスマイル、笑顔のプレゼントである。
病院のドアをはいってすぐに、知り合いのボランティアの女性に挨拶
するとそこにいた老人が入館カードの入れ方が違い、困っていた。だれも助けない。。。
おじいさんはうろうろするばかり。手伝うと、「ありがとう」とニッコリ。
すると、横から横から、おばさん、御婆さんが、、、、わからない、、、という顔して
わたくしにカードをよこす。一緒にやってみせると。。。「ありがとう」・あるけそうも
ないので、手をかすと、「ありがとう」、横で倒れたおばあさんを母を片手でささえて
あと左手があまっていたので、そのおばあさんを抱えたら、おどろかれたが、、、
「ありがとう」+ふかーーーい深くふかーーーく、おじぎをされた。
ありがとう。。。殆ど、無意識にひとというひとを助けまくっていた。
意識だけである。
母がK病院にきて、アットホームなk病院のお陰で
少しは治っている。
何かできないか、、、ということもあるが、
いつでも、どこでも、ありがとう。。。
こころのご馳走をいただく。
「ひとの喜ぶことをする」
このわたくしの信念は、時として自分の首を絞めることもある。
「ありがとう」とふと、病院からでて、あーミッション達成!と自分で
ベンチにすわって、母をまっていると、横に小さな子供が椅子から落ちた。
えええええええええええええと思って、なくんじゃないか???おおきなこえで!!!
と思ったら、そのかわいい赤いリボンをした女の子は泣かない。
急いで手を引っ張り上げて、大きなケガはなかった。
お母さんが、、、何かの拍子に手をはなし、ちょっとした段差に子供が氣がつかず
おかあさんはあたふた。。。
わたくしに向かって、こどもが、、、
「ありがとうございます。」
とはっきりした口調で、いった。
おかあさまも、続いて「ありがとうございました。」
おかあさんの躾がいいんだなと思った。
その時は意識しないでいたが、無意識に、、、助けた。
ありがとう。。。
子供の声と笑顔がこころにしみた。
かなり母の介護と病院の通院で疲労困憊状態であったが
いっきに、こころが潤った。
自分もできるだけ、ありがとう。。。と
伝えることをしようと思った。
みなさん、いつも、ありがとう。
今日初めてのひとも、ありがとう。
あなたも、みんな、みんな、ありがとう。
いつか会いましょうね。
お会いして、あなたの悩み、解決しましょう。
では、また。
P.S. プライベートカウンセリングを実は実施している。
どちらかというと自己分析や自己研鑽のお手伝いではあるが
100分程度で何らかの元氣やスッキリ感がでるらしい。。。
ご興味のある方は、お問い合わせ下さいませ。
お問い合わせ先:info@keishogrm.com
あなたの悩み、解決します。






2010年11月8日月曜日

Re-Start する

いつもご訪問ありがとうございます。感謝。


こんにちは、敬章・グローバルリソースマネジメントの水野敬子^^v


そろそろ空気の匂いも変わって、風景が色づく美し季節の到来♪

街も冬の装いにシフトチェンジする今日この頃。

明日は暦のイノシシの日。冬の暖房機具をだすのにいいらしい。。。



あなたは、みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?

寒い季節は、身体も冷えて辛い・・・空気の乾燥によって喉やお肌は

ごろごろ、ぱりぱり・・・と、いつも通りのコンディション作りに悩むひとも多いのでは?


本格的に冬が訪れる前から、自分にあった『感想&寒さ対策』を探したいものですよね☆

この時期、おススメな健康習慣。

それは、Re-Startすること・・・


?Re-Startって???

基本を正しく再学習したい方に、3つのコースを準備した。

1.多様化するグローバル社会で活躍できる誰もが
 身に着けているコミュニケーション・マナー

- 自分、仲間、チームのヤル氣を出すマインドとセンス

2.成功するビジネスメール

  - いまさら聞けない、ワンランクUPのメールのマナーで
   仕事が楽しくできる

3.プレゼンテーション、ネゴシエーション力を高める思考法

  - 戦わずして勝つ。フォーカス!!!


プライベートを中心に実施させて頂いているが

グループ(仲の良いひと、会社のグループやチーム)

そして企業でもOK。


どのコースも3.5時間~7時間で学習する。

お一人様、ワンコース3万円(税別)で

氣軽るに学習ができる。


プライベートだからこそ、自由な環境で安心して学ぶことができる。

これから、年末にかけて、人事考課や次年度の評価、そして年が明ける前の

様々に人とコミュニケーションすることが頻繁となっていく。


そんななか、自己表現をいかにするか。

こころを磨くことに他ならない。

40代、50代になったら、ある程度、顔で勝負しなければならない。


意識が顔にでるのである。

意識が態度にでるのである。

意識が声やコミュニケーションにでるのである。


こっそりと自分で学びたい人。是非!この機会でチャレンジして欲しい。

お申し込み&お問い合わせは

info@keishogrm.com

まで、お氣軽るに相談して欲しい。


あなたと、皆様とお会い出来ることを

こころから、楽しみにしています。


感謝

Kei


追伸:先月26日、『実践的ビジネスメール講座』を青山のセミナーハウスで
開催させて頂いた。16名の有志たちが集まり、現在は、添削中。
今月も26日やろうか?金曜日、18時~21時を予定している。ご興味のあるかたは
こちらも、お問い合わせ下さいませ。感謝

2010年11月7日日曜日

こころのゆとり


いつも応援ありがとうございます。感謝
朝7時32分すぎ、関西(神戸)空港から大阪へ向かうモノレールの中、地平線を
思わせるような素敵な風景をみることができた。
飛行機をおりたとたん、、、朝のラッシュ時間とぶつかり、混雑。。。汗
ほっと!ひといき、モノレールにのったとたん、すばらしい朝の光が
ほほにあたり、おもわず、きもちーーーいと叫んでしまいそうな雰囲気。
空気感もよく、こころのゆとりが感じられたので、記憶に残したい!とシャッターを押した。
10月31日、本格的に羽田国際ターミナルが開空されたお陰で、なんと!我が家からも
羽田まで雨に濡れることなく約40分程度で到着、若干、乗り継ぎの電車にのるのに
歩く距離があるが、手荷物を持っての移動に、傘がプラスαあるのは辛く、それだけでも
ないのは、非常に有り難い。また、何より、段差がすくないため、足にも負担が少ない。
飛行機の中でも、サービスは以前よりも薄くはなったが、日本人のマナーのよさは
変わらない。しかしながら、ゆずりあって、たすけあって、荷物をあげさげ、みちをあけることへの
配慮は、日本人は意識が少ないかと感じた。
ビジネスクラスやプレミアクラスに乗るぐらいのひとであれば、こころのゆとりがあるはず・・・
とおもいきや、、、そうではないのが、非常に残念。海外へ出張する際のビジネスクラス、ファースト
クラスの面々は、「こころのゆとり」がある。
エコノミークラスであったとしても、海外へ飛び立つビジネスパースンや、旅行者には
暗黙の時間のゆとりが感じられる。
国内線でも、基本的に時間通り、並んで待つ、指示どおりにしている、、、この部分は
日本人マナーは素晴らしいと言えるが、上記のような、ひとに対する配慮は果然!!!
残念な結果である。
男女関係なく、、、とはいうものの、できれば、荷物をあげるのに困っているひとがいて
手が空いていたら、サポートする。急いでも、おりるのにある程度の時間がある場合
ひとりやふたり、自分の前にはいっても、あまり時間的に問題はないはずである。
ゆずる。。。円滑に、乗り降りするために、必要な意識であるかと思う。
ちょっとした行為が、
ありがとう。。。
といわれることにより、または
会釈
されたり、、、または、言葉にでなくても、、、すぅーとスムーズに流れるのであれば
非常にみていても、氣持ちのいいものである。
実は、上記のような譲る。。。ということを、医薬業界に足を本格的に踏み入れたと
同時に意識して、行動するようになって、まだ10年ではあるが、色々と5体満足である
自分自身を活かし、社会に少しでも貢献できるように、下記のことを歩くときに意識し準備。
1.荷物は両手がてぶらにいつでもなるように、ブリーフバックであっても、ショルダーが
 あるものをもつ
2.飛行機に乗るときには、前座席の下におけるぐらいの荷物しかもたない
3.優先席に電車、バスの時もできるだけ座らない
4.だまって、非常につかれていない時以外は、座らない
5.JRに乗るときは、あせらず、3分待てるぐらいのゆとりをもった移動時間を確保する
6.マスクを常備しておく
7.テッシュペーパーを持ち歩く
8.ハンカチを2枚(白とべつのデザインのもの)常備、遠くに出かける時はもう一枚
9. 本や雑誌
10.メモや手帳
最後に・・・
チョコレートや飴、または水は必ずバックにいれておく。。。
いつでも、ひとが助けられるように、ななめがけのショルダーとする。。。
ちょっとした、心懸けで、時間にゆとりがもてるのである。
感謝